当社の統合報告書をご覧いただけます。

2022年3月期

統合報告書 2019(和文)

掲載内容

・価値創造のあゆみ

・企業価値の源泉

・「自ら変化を作り出す」進化し続ける企業へ

・価値創造プロセス

・事業ポートフォリオ

・財務ハイライト

・非財務ハイライト

・CEOメッセージ

・COOインタビュー

 特集1 次世代AI技術で実現する未来

 事業活動

 特集2 グループシナジーで持続可能な調達を推進

 ESGの取り組み

 特集3 社外取締役インタビュー

富士フイルムホールディングス
統合報告書2022

掲載内容

 ・目次・編集方針

 ・富士フイルムグループが大切にすること
 

 ・イノベーションの進化
 ・イノベーションの源泉
 ・事業の全体像
 ・財務・非財務ハイライト

 ・CEOメッセージ
 ・価値創造プロセス
 ・富士フイルムグループが目指す姿
    目指す姿の実現に向けたロードマップと   
        重要課題(マテリアリティ)
 ・中長期のリスク・機会とマテリアリティ

 ・環境
    持続可能な地球環境を未来に引き継ぐ
 ・健康
      世界中の人々がより良い医療を享受できる未来を創る
 

 ・過去中期経営計画の振り返り
 ・財務資本戦略
      CFOメッセージ
 ・事業別戦略
 ・イノベーションの創出
    - CTOメッセージ
        - 心躍る未来、共に創る。オープンイノベーションが生み出す価値
      - 知的財産戦略
        - DX戦略
        - 人材戦略

 

 ・取締役会議長メッセージ
 ・サステナブル社会の実現に向けた取り組み
 ・社外取締役座談会
   ・新任社外取締役メッセージ
 ・コーポレート・ガバナンス
   ・ステークホルダーエンゲージメント
 ・経営体制

 

 ・財務分析と評価
 ・連結財務諸表等
 ・11年間の財務データ
 ・5年間の非財務データ
 ・社外からの評価
 ・会社概要
 ・第三者保証
 ・管掌役員保証

 

バックナンバー(2002年3月期~2021年3月期)

注意事項:アニュアルレポート(2011年3月期~2016年3月期)には、2017年7月に公表した過年度決算修正の内容が反映されておりません。その結果、投資判断に利用するには不適当な情報が含まれていますので、それに依拠して投資判断を下すことはお控えください。当社は、アニュアルレポートの情報を使用されたことに生じるいかなる事項についても、理由の如何を問わず一切責任を負うものではないことをあらかじめご了承ください。